青山店
自由が丘バーガー3店舗目の青山店は2018年6月オープン、白と木目を基調とした内装とゆとりのある高い天井で行き届いた心地よさ。店内に12名が着席できる大きなテーブルを配してお一人様も気軽に、夜はパーティも。4人掛けのテーブル席はゆっくり過ごしたい時にも、ビジネスの打合せにも重宝です。外苑西通りに面したテラス席にはスペイン ヴァレンシアを拠点とするVONDOMの洗練されたテーブルとカラフルなチェアをご用意しました。
“あんしん × やさしい =おいしい” 定評のある自由が丘バーガーの充実したハンバーガーメニューに加えて、シェフが作るディナーコースは契約農家直送のオーガニック野菜のサラダやシーフードのアヒージョなどに手のひらサイズのハンバーガーを加えた、ハンバーガー屋ならではのワインにもよく合うコース。
自由ヶ丘バーガー青山店でぜひ、楽しい時間をお過ごし下さい。
SHOP INFO
住所 | 東京都港区南青山2-27-18 パサージュ青山1F |
TEL&FAX | 03-6459-2994 |
営業時間 | 11:00-21:00 |
ラストオーダー | フード 20:30 ドリンク 20:30 |
定休日 | 無休(年末年始を除く) |
店舗面積 | 28坪 |
席数 | 店内28席 テラス16席 |
BURGER MENU
JIYUGAOKA BURGER
自由が丘バーガー
ローストオニオン、トマト、レタス、ピクルス、生野菜のたっぷり入った基本のハンバーガーです。
単品 | ¥1,100 | (税抜き) |
CHEESE BURGER
自由が丘チーズバーガー
自由が丘バーガーにオリジナルチーズをのせたハンバーガーです。チーズバーガー好きにはトッピングにカマンベールをおすすめ!!!
単品 | ¥1,300 | (税抜き) |
CHILI BURGER
自由が丘チリバーガー
オリジナルチリ。あまり辛くしていないので、辛い物好きにはハラペーニョをトッッピング!!
単品 | ¥1,350 | (税抜き) |
CHILI CHEESE BURGER
自由が丘チリチーズバーガー
チリとオリジナルチーズの組み合わせです。ファン多し・・・トッピングにハチミツがうまい!
単品 | ¥1,550 | (税抜き) |
TERIYAKI CASSIS BURGER
自由が丘テリヤキカシスバーガー
青森産カシスをたっぷり使用。すっきりとした酸味と甘みが後引く旨さ!!!
単品 | ¥1,250 | (税抜き) |
GUACAMOLE BURGER
自由が丘ワカモレバーガー
ワカモレとは、メキシコ料理、アボカドのディップです。お好みでパクチーを挟んでライムをぎゅっと絞る。旨い!!!
単品 | ¥1,400 | (税抜き) |
BEACON EGG BURGER
自由が丘ベーコンエッグバーガー
ベーコンと目玉焼き!!!!王道!!!!!?目玉焼きの硬さをご注文下さい。
単品 | ¥1,500 | (税抜き) |
CLASSIC BURGER
自由が丘クラシックバーガー
生野菜の一切入っていないハンバーガー。お子様にもおすすめです。ブルーチーズ+ハチミツトッピングがおすすめ!
単品 | ¥900 | (税抜き) |
CHICKEN BURGER
自由が丘チキンバーガー
大山鶏を使ったオリジナルチキンパテと、ローストオニオンの相性がGood!
単品 | ¥1,350 | (税抜き) |
VEGAN BURGER
自由が丘ヴィーガンバーガー車麩バーガー
単品 | ¥1,300 | (税抜き) |
LUNCH MENU(平日限定)
SLIDER & KIDS
CLASSIC SLIDER
クラシックスライダー
単品 | ¥500 | (税抜き) |
CHEESE SLIDER
チーズスライダー
単品 | ¥600 | (税抜き) |
お酒のおつまみ、〆にもってこいのミニバーガー!!!
KIDS PLATE
キッズプレート
スライダー1個+豆乳グラタン+ポテト+オーガニックジュース+オーガニックゼリー
食べたいものが揃った嬉しいプレート。スライダーのマヨネーズとバターを抜きにすると、卵と乳製品不使用になります。
単品 | ¥1,000 | (税抜き) |
TOPPING MENU
ハラペーニョ | ¥100 |
ベーコン | ¥250 |
タマゴ | ¥150 |
オリジナルチーズ | ¥200 |
カマンベールチーズ | ¥300 |
ブルーチーズ | ¥350 |
チリソース | ¥250 |
ワカモレ(パクチーライム付き) | ¥300 |
パクチー | ¥100 |
ピクルス | ¥100 |
ハチミツ | ¥100 |
パティ | ¥650 |
レタス | ¥150 |
トマト | ¥100 |
玉ねぎ | ¥100 |
SIDE MENU
なないろサラダ | ¥700 |
なないろサラダ(大) | ¥1,100 |
オーガニックフライドポテト | ¥400 |
チーズポテト | ¥550 |
チリチーズポテト | ¥600 |
松田のマヨネーズポテト | ¥600 |
手羽先チューリップ | ¥200 |
淡路島 成井さんのオニオンリング | ¥650 |
DRINK MENU
有機栽培コーヒー ICE or HOT | ¥350 |
カフェラテ ICE or HOT | ¥400 |
カプチーノ HOT | ¥400 |
エスプレッソ | ¥300 |
有機栽培紅茶 ICE or HOT | ¥350 |
ローズヒップ | ¥400 |
ミント | ¥400 |
ルイボスティー | ¥400 |
自家製レモネード(有機レモン果汁) | ¥400 |
オーガニックコーラ | ¥600 |
オーガニックジンジャーエール | ¥600 |
Hildon(炭酸水) | ¥500 |
オーガニックみかんジュース | ¥600 |
オーガニックりんごジュース | ¥600 |
ビール | |
ハートランド生 | ¥600 |
ヨナヨナエール生 | ¥700 |
その他クラフト瓶ビールもあり | |
グラスワイン 赤/白 | ¥600 |
その他のビールワインについては黒板をご覧ください。 | |
果実酒 | |
アラン ヴェルデ クレーム ド カシス | ¥700 |
アラン ヴェルデ クレーム ド ペシェ | ¥700 |
ロック/ソーダ/みかん (+¥100) | |
クラフトジン | ¥700 |
ロック/ソーダ/トニック | |
クラフトウイスキー | ¥800 |
ロック/ソーダ/水 | |
焼酎 | |
芋焼酎 | ¥600 |
ロック/水/お湯 |
SWEETS
ガトーショコラ ミルクオレンジアイス | ¥860 | Bean to Bar専門店「CRAFT CHOCOLATE WORKS」のチョコレートを100%使用。 |
濃厚ベイクドチーズテリーヌ | ¥790 | マスカルポーネチーズをたっぷり使った リッチな濃厚チーズケーキ。 ベリーのソースと厳選したはちみつをかけて。 |
旬のフルーツパフェ | ¥970 | 今季はマンゴー&レモン。 マンゴーコンポートや はちみつレモンジュレ、 パンナコッタ、 レモンクリームなどを組み合わせた夏らしいパフェ。 |
アイスバーガー(大) | ¥400 | |
アイスバーガー(小) | ¥250 | |
PARTY MENU
NAZナーズ 3,000円コース
ホタテのカルパッチョ | スライスしたホタテにカラフルな野菜とフレンチキャビアを飾りました。 |
なないろサラダ | 季節の新鮮な野菜を使った7つの色が見た目にも楽しい鮮やかなサラダ。 |
フライドポテト ローズマリーの香りのホイップバター | ほんのりローズマリーの香る塩味のホイップをつけていつもと違う食べ方を。 |
ローストオニオンのチーズ焼き | バーガーでおなじみの成井さんの玉ねぎを丸ごとローストし、チーズをたっぶりかけて焼きました。 |
えびのアヒージョ | 定番のえびと季節の野菜をアヒージョに仕上げました。旨味を抽出したオイルはバンズと共に。 |
スライダーバーガー | スペシャリテのバーガーはコースに丁度良く見た目にも可愛いミニサイズを。 |
自家製ミンチのボロネーゼ | 自家製パティを変化させ、軽めに仕上げたソースをくるくるとしたショートパスタに絡ませて。 |
パンナコッタ ベリーのソース | 最後の'別腹'はコクのあるパンナコッタに甘酸っぱいベリーのソースの取り合わせ。 |
SAMARサマル 5,000円コース
カニとアボカド、雑穀のチコリボート キャビアのせ | 様々な食感が楽しいカニサラダをチコリに乗せたフィンガーフード。 |
なないろサラダ | 季節の新鮮な野菜を使った7つの色が見た目にも楽しい鮮やかなサラダ。 |
フライドポテト トリュフの香りのホイップバター | ほくほくの有機ジャガイモを揚げてリッチなトリュフの香りのクリームと。 |
ローストオニオンのチーズ焼き | バーガーでおなじみの成井さんの玉ねぎを丸ごとローストし、チーズをたっぶりかけて焼きました。 |
海の幸のブルギニヨン風フリカッセ | シーフードと野菜を炒め、ニンニクとパセリの香るソースで煮込んで旨味を凝縮しました。残ったソースもバンズで。 |
スライダーバーガー | スペシャリテのバーガーはコースに丁度良く見た目にも可愛いミニサイズを。 |
牛ステーキと焼き野菜のプレート | バーガーとは別に、ジューシーな赤身肉をバルサミコ酢とハニーマスタードのソースでシンプルに。 |
ポルチーニ茸のリゾット | ヨーロッパ産のポルチーニ茸を硬めの北海道産の米、ななつぼしでリゾットにしました。 |
パンナコッタ ベリーのソース | 最後の'別腹'はコクのあるパンナコッタに甘酸っぱいベリーのソースの取り合わせ。 |